夢に泥棒が出てきたら、何だか悪いことが起きる前兆のようで、とても不吉な感じがしますよね。
しかし、泥棒の夢は意外にも凶夢ではないケースが多いです。
なぜなら、泥棒に何かを盗まれるという夢には、あなたの不運が持っていかれる・運よく難を逃れるという暗示である可能性が高いためです。
具体的には、どういうことなのでしょう?
泥棒が出てくる夢のシチュエーションごとに、どのような意味が隠されているのか見ていきます。
家に泥棒が入ってきて物を盗まれる夢の意味
家に泥棒が入って何かを盗まれる夢は、あなたの現在抱えている悩みやトラブルが解決の方向に向かうことを意味しています。
仮に、盗まれたものがお金だった場合は、金銭面の問題、あるいは仕事上での問題が解決の方向に向かっていくでしょう。
借金問題に目途がつくことはもちろん、昇給・仕事で評価される・成功するといった仕事運の上昇も期待できそうです。
また、盗まれたものが指輪・時計・ネックレスといった貴金属だったり、大切にしている洋服などだったりした場合には、あなたの対人運が好転していくことが期待できます。
悩んでいた人間関係のトラブルなどが解決の方向に進んでいくでしょう。
盗まれたものが大切にしている手紙やプレゼントなどの場合は、途絶えていた縁が再び繋がっていくことを暗示しています。
近々、懐かしい人との再会やしばらく音信不通になっていた人と再び連絡を取り合うようなこともあるかもしれません。
泥棒と鉢合わせをする夢の意味
家に入ってきた泥棒とバッタリ鉢合わせをする夢には、恋愛運が向上していくという意味があります。
何か心が躍る出来事やドキドキする関係が生まれることを暗示しているため、あなたが恋心を抱く相手に思いが通じたり、相思相愛の仲に発展するなど、あなたの恋愛が急に華やいだものになるかもしれません。
また、心に秘めてきたあなたの思いを告白するチャンス到来ともなるでしょう
泥棒から必死に逃げる夢の意味
泥棒と遭遇して必死に逃げようとしている夢は、あなたが何かを捨て去り、身軽になりたいと感じていることを表しています。
あなたの今抱えている悩みや問題は、あなたが思っている以上にあなたの心のストレスとなっている可能性があります。
ただし、もし、泥棒から必死に逃げようとするものの思ったように走れず泥棒に捕まってしまうという夢の場合は、物事が好転していくことを暗示しており、吉夢となります。
あなたの悩みは、少しずつ解決の方向に進んでいくかもしれません。
泥棒を追いかけて捕まえる夢の意味
遭遇した泥棒を追いかけて捕まえる夢は、大切にしている何かを手放す時期が来たことを暗示しています。
大切にしているものを紛失したり、付き合いが長く続く関係が終わりを迎えたりするのかもしれません。
ただ、この夢は、不運に繋がるのではありません。
長くなって必要以上に固執してしまっていること示唆しているのです。
思い切って手放したことによって、新たな道が開けてくるということもあるので、一度あなた自身をよく振り返ってみる必要があるでしょう。
スリにあう夢の意味
街などでスリに物を盗られる夢を見た場合は、近い未来にあなたの力となってくれるような、良き協力者が現れることを暗示しています。
その協力者は、あなたがピンチの状況に陥った時に立ち直るきっかけを与えてくれたり、不安が解消されるようあなたの心の支えとなってくれたりすることがあるかもしれません。
いかがでしたか?
このような夢を見たら、あなたの心の中で大きな比重を占めていることは何かよく考えてみましょう。
そして、勇気をもってチャレンジするといいでしょう。
思っている以上の成果にあなた自身も驚くことになるかもしれません。
監修占い師:奥山礼紫
気学鑑定士として多くの方の天命を読み説きながら、自分の運命、適性、恋愛傾向、人生の方向性などについて今一番必要なメッセージを世間へ伝えて続けている。